子育てに関するモヤモヤ解消します!

【最強のおもちゃ】積み木が子供を鍛える【非認知能力】

  • URLをコピーしました!

こんにちは!みちしるべです!

今日は、積み木が子供にとって最強のおもちゃの一つであることを解説します。

積み木は、子供の能力を存分に伸ばしてくれますよ!それはわたしの経験則からもお伝えできることがたくさんあります。

この記事では、積み木で遊ぶメリットとその理由をお伝えし、おすすめの積み木をご紹介します。

わたし自身も積み木で地頭を鍛えた体験が強くあります。積み木の時間が非常に有意義であったと親や、プレゼントしてくれた祖母に感謝しています。

積み木は子供に工夫するチャンスを与えてくれるとてもいいおもちゃです!

目次

積み木がおすすめなメリット3つ

【メリット①】想像力を使って遊ぶことになる

積み木は子供が想像力を発揮して遊ぶことが可能になります。

さまざまな形の積み木から、何を作るのかを考えたり、どう遊ぶのかを考えるため、想像力がないと遊べません。結果として自分で工夫して遊ぶ子供が増えることでしょう。

その「どうやって遊ぶ」や「何を作る」ことを決めてから工夫するので、想像力や学習能力が鍛えられます。

また、試行錯誤しながら子供が遊ぶので、そこでも考える力が養われていきます!

非認知能力の総合力を鍛えられる遊びになっています!

【メリット②】積み木の形から、空間把握能力が高まる

積み木は、形が違うものものを組み合わせて遊ぶので空間把握能力が自然とつきます。

三角、四角、円形などたくさんの形がある中でどんな特徴があるのかを把握できるからです。

形や空間を把握する力は、運動やものの設計の仕事に役に立ちます!

個人的には、空間把握能力が高くなったことで、方向感覚も持てるようになりました。地図を読む力がついたことでかなり社会科目が好きになりました笑

【メリット③】片づけで頭が鍛えられる

1番のおすすめは片づける力です。

おもちゃを片付けることは意外と頭を使います。

  • 現状復帰能力がつく
  • 一定の場所にものを戻す力がつく
  • 考えてものを収める
  • やり切ることがわかる
  • 時間を決めて取り組める
  • プロセスや段取りを想定する力がつく

片付けが苦手という人はいますが、それは片付けることがめんどくさいからという要因もあると思いますが、片付けは意外と時間がかかるものです。その工程を考えることや実際にかかる時間や手間を考えるのにストレスがかかるからです。

子供のうちからめんどくさいからと言って片付けることを避けていると、将来ものを片付けることに抵抗が生まれやすくなります。

発想を一つ変えてみましょう!

片付けというゲームをしているとしたら、さまざまな工夫を凝らして片付けに取り組むことができるでしょう。

片付けも楽しいものと捉えて実践できるとしたら、子供の中でたくさんの思考や工夫が生まれるのでおすすめです。

お勧め積み木

【選ぶポイント】この3要素が大事!

  • 素材は木
  • 無地
  • ある程度のパーツ量があること

積み木のお勧めは無地であることと、木の素材がお勧めです。(これは完全に独断と偏見ですがw)

カラーのあるものはブロックでいいかなと個人的には思っており、積み木は無地の方が飽きが少なくなります。

積み木は性質上、パーツがたくさんあるわけではないので、無地がお勧めです。

片付け用の箱も大体ついているので、その箱付きを探してみましょう!

【お勧め積み木】この3つが良さそうだ!

まとめ

積み木は子供のおもちゃとしてお勧め

積み木は子供が遊ぶ時に、非常にお勧めなおもちゃです。それは子供の非認知能力を高めてくれる最高のおもちゃです。

将来子供が自分で考える力を養えるようにぜひ遊ばせてみてはいかがでしょうか?

お勧めな理由は、以下の3点です。

  1. 想像力を使って遊ぶことになる
  2. 積み木の形から、空間把握能力が高まる
  3. 片づけで頭が鍛えられる

子供は、積み木に熱中している時にたくさんの能力を試しています。積み木の形や、性質や特徴を捕まえながら学んでいるのです。

お勧め積み木の3要素

みちしるべお勧めの積み木の要素は、3点です。

  • 素材は木
  • 無地
  • ある程度のパーツ量があること

お勧めの積み木も載せておきました。積み木で遊ぶだけでかなり子供の素養が高くなります。試してみてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次